富田屋のお客さんでもあり、我が家の息子空太と同じ
鎖肛の子を持つ親でもあるあらきさんご夫婦。
そのお二人が切り盛りする
「あらき家」さんにお邪魔しました。
ランチタイムにお邪魔しました。
ちょうど着いて概観の写真を撮ろうかな、
と思ったとと同時に
奥さんがひょっこり顔を出されました。
せっかくなので、記念撮影してもらいました。
1:50ごろに到着してしまったのですが、
店内はほぼ満席!
さすがです。
僕は「海鮮づけ丼とさつま汁」、嫁さんは「古代米とさつま汁の定食」。
最近、すしや刺身を食べていなかったし、
バクバクととても美味しく完食いたしました^^
魚の下に温泉卵が忍ばせてあったのは
サプライズでした。
さつま汁は具だくさんで
3杯くらいお変わりしたいくらい
美味しかったです!
是非近くにお勤め、お住まいの方は
昼夜ともに行ってみて下さいね。
■店名:あらき家
■ジャンル:イタリアン、和食(その他)、創作和食
■TEL:06-6531-3373
■住所:大阪府大阪市西区阿波座1-9-16
■交通手段:大阪市営地下鉄「本町」駅23番出口より徒歩3分
■営業時間:
[月~金]
11:00~14:00
18:00~23:00(入店)
※ランチは水曜日お休み。
ランチ営業、夜10時以降入店可
定休日
土曜日、日曜日、祝日
→あらき家さんのブログ
→あらき家さん@食べログ
大きな地図で見る
2013年1月17日木曜日
2013年1月16日水曜日
コーヒーは覚醒作用だけじゃない!実は勉強能力も向上する。
コーヒーを飲んで集中力アップはよく実験で証明されていますが、
今回の実験はカフェインのみで行われたようです。
受験の近いこのシーズン、必見&必飲です(*´∇`*)
今回の実験はカフェインのみで行われたようです。
受験の近いこのシーズン、必見&必飲です(*´∇`*)
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/menjoy/2013/01/post-1088.html
2013年1月5日土曜日
京都のシサム工房・裏寺通り店に行ってきました。
今日は京都のシサム工房・裏寺通り店に行ってきました。
シサム工房さんではスマイルオレを
扱って いただいています。
スマイルオレはフェアトレードのコーヒーと黒糖で
作ったカフェオレの素。
牛乳で4倍に割ると
おいしいカフェオレが出来ます。
おしゃれな フェアトレードの
お店に置いていただいて嬉しいです。
そして、スマイルオレは
キレイなスタッフさんに
持ってもらって喜んでいるようです(^O^)
→京都のシサム工房・裏寺通り店
扱って いただいています。
スマイルオレはフェアトレードのコーヒーと黒糖で
作ったカフェオレの素。
牛乳で4倍に割ると
おいしいカフェオレが出来ます。
おしゃれな フェアトレードの
お店に置いていただいて嬉しいです。
そして、スマイルオレは
キレイなスタッフさんに
持ってもらって喜んでいるようです(^O^)
→京都のシサム工房・裏寺通り店
2013年1月3日木曜日
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
今日からちょっと早い目の仕事初めでした。
珈琲定期船が毎月第○●曜日のように決めているので、
なるべく休まないようにしているのです。
記念すべき2013の一発目はブルーリントン(インドネシア)。
年末、煙突掃除もしたし、バッチリです(^O^)
今日からちょっと早い目の仕事初めでした。
珈琲定期船が
なるべく休まな
記念すべき2013の一発目は
年末、煙突掃除もした
登録:
投稿 (Atom)