
2011年7月27日水曜日
2011年7月23日土曜日
地デジ化
我が家のテレビは10年前の分厚いブラウン管テレビ。
三週間前から画面の左下に結構大きな文字で、
「アナログ放送終了まであと■日」
という文字がCM以外でずーっと表示されています。
三週間前から画面の左下に結構大きな文字で、
「アナログ放送終了まであと■日」
という文字がCM以外でずーっと表示されています。
そして、画面下には小さめの字で、
「お気づきですか?お使いのテレビはアナログ放送で、7月24日以降はご覧になれません。」とか書かれています。
「もちろん気付いてるわっ!」と画面に何回ツッコミを入れたでしょうか?
そして、あと何日という数字が10日になったあたりから、娘がしきりに、「あと9やで」、「あと8やで」と切羽詰まってきました。
そして、「テレビが地デジ買ったら、ひな、心があったまる。それで笑顔がこぼれるわ。」と名言を吐きました。
いよいよ、18日の祝日に地デジテレビを買いに行きました。
32型の三菱リアルというので、44800円だったかな?録画とかテレビ以外の機能はいらなかったので、シンプルなのにしました。
数年前よりはるかに買いやすい値段で驚きました。
でも、今まで使っていたテレビ君、まだまだ働けただろうに本当にもったいないなーと思いました。
無くなって夫婦二人で寂しいなーと言っています。
2011年7月17日日曜日
2011年7月15日金曜日
2011年7月14日木曜日
光岡自動車、3輪型の新型EV「雷駆-T3」:年内に100万円未満での発売目指す

光岡自動車、3輪型の新型EV「雷駆-T3」:年内に100万円未満での発売目指す
という記事を見つけました。
我が家は車はありません。
駅まで5分ほどで、電車がとても便利なので、車の必要性をあまり感じません。
が、ちょっとそこまで、原付き代わりに・・・。
とか、引っ越したら?
電気自動車は魅力的ですが、まだ高いし。
これなら時速60kmまで出せて、ヘルメットもかぶらずに乗れます。
しかも、2人乗り。
なかなかいいですね。
(雨対策でフロントガラスや屋根が欲しいところです)
リンク 光岡自動車
2011年7月7日木曜日
登録:
投稿 (Atom)