2016年8月27日土曜日

コーヒーの香りを殺す香料。柔軟剤や除菌消臭剤は精子も殺す。

今日は香りについて。
僕は日々、コーヒーを焙煎しているためか、香りに多少敏感です。
富田屋のスタッフにも香水、香料は厳禁でお願いしています。
コーヒーに他の香りが付いたりしたら困りますからね。
せっかく焙煎したてのコーヒーの香りが死んでしまいます。

今、日本のいろんな製品を見るとあらゆるところに香りが使われています。
例えば、香り付きのボールペン、香り付きの消しゴム、香り付きのティッシュペーパー、香り付きのトイレットペーパー、香り付きのミネラルウォーター、お菓子類、、シャンプー、リンス、香り付きの洗剤、柔軟剤、殺虫剤、車の芳香剤、そして、除菌スプレー、などなどなどなど。
数えてもきりがありません。
食べ物、飲み物から日常製品、殺虫剤まで・・・。
満ち溢れていますね。

人よりも香りに敏感と言われるペット(犬・猫・鳥・ハムスター・亀などなど)や町に飛んでいる蝶々などの虫、なんか大変な思いをしてそうに思います。
かわいいペットちゃんたち、大丈夫でしょうか。

僕は特に、製品に使われている香りは濃く感じます。
自然の香りでも、濃い香りは苦手です。
遠くからはいい香りでも、鼻に近づけて香りを嗅ぐと、自然界の香りでもきつくてオエーっとなります。

もちろん、人工的な香りで、たまに気分が悪くなったりします。。。我が家ではそよ風という洗剤洗剤を使っていますが、この香りも苦手ですので、使われるたびに文句を言っていました。すると、最近は無香料を選んでくれているのか、気になることが少なくなりました。嫁さんに感謝です。
このそよ風のレビューにも香りについて書かれていますね。

外を歩いていると柔軟剤の香りに驚くことが多いです。
微量の香りならまだしも、強くなるともはや公害です。

はい、そうです、香害です。

頭痛、吐き気、喘息やアレルギー性鼻炎の引き金、はたまた大学を退学するケースも出てきています。
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15464.html

自分が臭いと思われたくないから、そういう香りで隠すのでしょうか。
なんか、勿体ないです。
動物は強さ、大きさ、などとともに、それぞれ固有の匂い、フェロモンで好き嫌いを判断し、パートナーを決めているんだと思います。
きっと、以前の人間も(と言っても数十年前まで)。
でも、今は香料で誤魔化されて、相手の香りが自分に合っているか分かりにくくなっています。
いざ、私生活になって、好きと思っていた人の体臭(フェロモン)が自分に合っていなかったと気づいた日には悲劇です・・・。
僕だったら、それだけで嫌いになれる自信があります^^
だから、大きな判断ミスを犯すような気もしています。


これだけたくさんの製品が次々と開発されているということは、多くの人はそれらを選び、好きなのでしょう。
僕はいつでも少数派です。
こんなことを書いたからと言って、作っている会社が香料を減らしたり、無香料に切り替えることは無いでしょうし、消費者はそのまま選び続けるでしょう。

でも、匂いに関する製品で有名なファブリーズ、生殖異常・精子減少リスクの実験結果があります。

ファブリーズのビックリ記事
http://www.mynewsjapan.com/reports/2216

もちろん、他の洗剤、柔軟剤も。
http://www.mynewsjapan.com/reports/2221

ペットに関する柔軟剤や香りの危険性の記事
http://cordy.monolith-japan.com/news/8745/
 
柔軟剤の苦情
http://spotlight-media.jp/article/244401165048916797


富田屋では周りに迷惑の掛からないようなコーヒーを作ってまいります!

珈琲の富田屋

2016年8月23日火曜日

長友佑都さんもやめた白砂糖。僕もやめています。

甘いものはみんな好き

日本人って甘いものが好きですよね。
いや、世界中の誰もが好きですね^^
僕ももちろん好きです。
いや、大好きです。

ソフトクリーム、おはぎ、チョコレート、ジェラード、芋けんぴ、ケーキ、シュークリーム、菓子パン、果物などなど。
でも、砂糖が体にも頭にも精神にも悪いのは周知の事実。
夏場にコーヒーの焙煎をすると、めっちゃ暑くなるのと同じくらい確実です。

ミネラル豊富な黒糖

白砂糖は特に悪いと言われていますので、2009年から使う 砂糖は全てミネラル豊富な黒糖です。
砂糖と関係ありませんが、塩もミネラル満点のブラックソルト(岩塩)です。
しかも、これらの黒糖、岩塩の美味しさと言ったら、普通の白砂糖や塩と比べ物になりません。

砂糖の変わりにカロリーゼロのアスパルテームとかスクラロースとか、話になりません。
そんなものを作っている会社は、人の健康を害するのが分かっていながら
カロリーゼロで売れればいいという考えで、本当にがっかりさせられます。
逆にそういう人口甘味料を使わずに、
砂糖を使っているのを食品表示で確認できると
あ、この会社はまだ信頼できるとなります。
ちなみに、うちの子が運動会で学校で配布されたスポーツドリンク(人工甘味料入り)を飲んで気分が悪くなり、ぐったりしたことがあります。
↓人工甘味料に関する驚くべきリポート(ダイヤモンドオンライン)。
http://diamond.jp/category/s-calorie

10年前まではそれほど気にせず甘いものを食べていましたが
ここ数年で砂糖をあまり取らないように意識はしていました。

子どものアトピー、そして、自分の花粉症を治したい思いがきっかけで・・・。

意識はするもののなかなか甘いものを食べる量は減っていなかった気がします。
とはいえ、10年前に比べて3年前では7割ぐらいには減ったと思います。
ケーキなどを和菓子にしたり、果物にするようにしていました。

砂糖はウンコ!

そして、今年の3月下旬ごろから砂糖の摂取量は激減しました。
10年前に比べれば2割ぐらいにまで落ちたのではないでしょうか。
これは1つの言葉がきっかけでした。
「砂糖はウンコ!」
衝撃的ですよね。
甘いものを食べると幸せ、快楽、というものから
臭くて不快、吐き気のするものへ。
もはや食べ物で無くなってしまっています。

甘いものを食べるときは
「ウンコを食べるんだ」という意識で食べると
自ずと、やっぱりやめておこうかな、、、となります。
そして、激減にいたりました。
こうなると、ガマンするとかいうレベルではなく
普通にソフトクリームとか、ケーキとか店で見ても
スルーできるようになりました。

洋菓子屋さんとか、パン屋さんとか本当にすみません。
悪気があるわけではないですよ^^
他の砂糖摂取量が減ったら全然食べても大丈夫だと思います。
でも、甘いもの好きな人は(自分もそうだったので)
あれもこれもとなってしまうのです。

砂糖の摂取量の変化と体の変化

砂糖の摂取量が激減してからの体の変化は
・花粉症が相当良くなった(当人比)、
・果物アレルギーが良くなった(当人比)、
・集中力の上昇(当人比)、
・頭がボーっとしなくなった(当人比)、
・冴えている状態が多くなった(当人比)、
など挙げられます。

このままずっと続けて来年の花粉の時期が楽しみです。
そして、リンゴやさくらんぼを食べれる日が待ち遠しいです。

白い砂糖を絶った長友佑都さん

サッカー選手:長友佑都さん(インテル・ミラノに所属)
彼は2016年に入ってから白砂糖の摂取をやめました。
すると体調、集中力が激変!
(本当は白砂糖よりも人工甘味料の方が
体への影響は大きいのでそちらから絶つべきです。
たぶん、長友さんはもともと人工甘味料を摂ってなかったのかなと推測します。)

このような世界一流のサッカー選手も砂糖には気を遣っています。
僕のような凡人代表が砂糖に気を遣わずに美味しいコーヒーを 焙煎できるはずがありません。
皆さんも砂糖を我慢するのではなく、
「砂糖はウンコ」の呪文を唱えてパフォーマンスを上げて行きましょう^^

とはいえ、僕は家では黒砂糖、外でもたまーに菓子パンや
特別なソフトクリーム、いただき物のお菓子とか食べています。
(意外とこのウンコ美味しいなぁと思いつつ(笑))
でも、人工甘味料が入っていたら誰かにあげたり捨てています^^

↓詳しいことはターザンの取材記事にて。
https://magazineworld.jp/tarzan/nagatomo/eatformybest-vol4/

珈琲の富田屋

2016年8月21日日曜日

「物足りるコーヒー」コーヒーのご感想(お客様の声)

お客様からメールなどでご感想をいただきました。
自分がお店などにわざわざ感想メールを送る事はなかなかありません。それを思うとその手間と僕たちを喜ばせようと言う優しい心に感激します。
明日からも頑張って焙煎いたします。

・・・ ・・・ ・・・ ・・・

今月も、美味しいコーヒーをありがとうございます。
早速、頂きました。苦味の少ないアコディウエ、豊かな香りとすっきりとした味わいを楽しんでおります。
また、素敵な絵葉書をいただき、ありがとうございました。
山形県Hさま

いつもお世話になっております。ここ最近ずっと暑い日が続いていますね・・・。
先日富田屋さんでお願いした特製ブレンドがなくなり
近所のお店で取り急ぎ珈琲を買ったのですが、
スタッフみな物足りなく感じていたようです(^^;)
それでは、よろしくお願いします。
兵庫県Fさま

夫の朝はお煎茶でした。
私が朝自分で食べるスイーツのお裾分けをするので
最近はコーヒーも合わせて出すようにしました。
「コーヒーって本当に甘い物に合うよね」と言いながら
コーヒーがいつも先に飲み干しています。
「いや富田屋さんのだからなんだけどね」と言うと
「コーヒーの澄んだ味がする」
良くわかってる。
大切なコーヒーを提供した甲斐があるってなもんです。
東京都Yさま

ギンギンに冷やしたスマイルオレ 毎日飲んで この暑さを乗り切っております。
5~6倍に牛乳で薄めちゃっても 美味しく頂いておりますよ~。
神奈川県Yさま

先日届けていただいた水出しコーヒー、あっさりと飲みやすく、とても美味しくいただいています。
普段、ブラックのホットがほとんどでアイスコーヒーはあまり飲みません。
しかも飲むときは、微糖のミルク入でないと飲めません。
が、富田屋さんのアイスコーヒーはブラックでいけました!
苦味、エグ味のないコーヒーだからでしょう。
大阪府Sさま

珈琲の富田屋

2016年8月14日日曜日

富田屋の社訓。速攻支払について。

富田屋で気を付けていること。

「速攻支払い」

珈琲の富田屋は会社ではないので、
社訓とは言えないかもしれません、
個人事業主訓?、主訓?、家訓?
まぁ、何でもいいです。

支払用紙や請求書が届くと、
モグラたたきで出てきたモグラをたたくかの如く
すぐに振り込みます。
速攻です。

その日のうちに振り込むことは60%以上
翌日以内になると95%以上になります。
ただ、請求書が書類の束に埋もれてしまうこともあり、
その場合は、見つかるまで大幅に遅れてしまいます・・・。

なぜ、すぐに支払うのか?

いろいろ理由はあげられますがざっとこんな感じです。

1.両親が薬局をやっていた時に支払いをすぐにしていた(と思われる)
2.自分がされて嬉しいことをしたい
3.すぐに支払うことで相手の会社さんが少しでも資金繰りが助かる
4.すぐに払っても、期限ぎりぎりに払っても払う額は同じ
5.支払い忘れを防げる
6.ビックリするぐらい信用してもらえる
7.何か支払い忘れがないかと、ビクビクしなくていいので精神衛生上とても良い
8.全部先に支払って自分を一番苦しい状態に追い込む

説明を少し加えますね。

1.両親が薬局をやっていた時に支払いをすぐにしていた(と思われる)


これは別に教えてもらったわけではなく、
なんとなく、すぐに支払っていたように思うのです。
それが勝手に手本になっていたという感じでしょうか。

2.自分がされて嬉しいことをしたい


やっぱり、支払いはすぐにしてもらったら嬉しいです。
遅いと、いつ支払われるのか心配です。
また期限を過ぎた場合に督促することもありますが、
督促する方もされる方も本当に嫌なことです。
気分悪くされないかなとか心配になります。

3.すぐに支払うことで相手の会社さんが少しでも資金繰りが助かる


これはお店を経営してみて気付けたことです。
だいたい、会社と会社のお付き合いでは
商品納品してから商品代金支払いまで1~2カ月かかります。
例えば8/3に納品した商品の支払いは9/30払いが普通で、
10/15払いになるところもあります。
それぞれの会社の経理上のことで仕方のないことだと思います。
でも、この1~2カ月の間、納品した分の商品原価や送料、光熱費などは
支払わないといけない訳です。
ここで現金が不足してしまうと借金ということもあるのかも知れません。
幸い、富田屋は資金繰りがうまくいかず、借金したことはありませんが
危ないことはありました。

でも、この借金、1~2ヶ月後には解決するわけです。
とは言っても、早く支払われていれば借金しなくても済むわけです。

日本の製品の価格の30%くらいは利息分だと言われています。
つまり、すべての会社の借金がなくなるだけで
製品が30%も安く買えてしまうのです。
僕らはその会社の借金の利息分を
知らず知らず商品台として30%余分に支払っているのです。
(当然と言えば当然ですが・・・)
そんな無駄な借金をなくすためにも富田屋は速攻で支払います。

この支払の時期1つで、
世界が少しでも変わると信じて実践しています。

ちなみに、関西よつば連絡会さんは
支払いが10日ほど早くなりました。
おそらく、東日本大震災後だったと思います。
直接聞いた訳ではないですが
東北の生産者さんたちへの配慮から来たものだと推測しています。

振込手数料はもちろん富田屋負担です。
手数料差し引きして振込はしません。
ただ、相手の会社さんが、
「振込手数料は負担しますから
差し引いて振り込んでください」、
という場合はそのようにさせてもらっています。
また、振込先がゆうちょ銀行の場合は
ゆうちょダイレクトで振り込めば振込手数料無料になるので
ゆうちょダイレクトを利用しています。
(1ヶ月に5回だけ振込手数料無料になります)

4.すぐに払っても、期限ぎりぎりに払っても払う額は同じ

これはその通り。
いつ支払っても支払う額は同じ。
ただ、現金が先に心細くなるだけです。


5.支払い忘れを防げる

とてもいいことです。
支払い忘れてしまって、相手の会社さんが督促するのも嫌でしょう。
もちろん、こちらが督促されるのも恥ずかしいです。
支払いが早過ぎて、請求書が届いた時点で
0円の請求書が届くこともしばしばあります。


6.ビックリするぐらい信用してもらえる

とある会合では支払いの早い富田屋さんです、と紹介されたことがあります。
周りの反応は若干尊敬の眼差しがあったように思います。
でも、考えてみてください。
みんな支払っているのです。
ただ、1ヶ月早く支払うだけです。

そして、速攻支払の富田屋と覚えてもらえます。

7.何か支払い忘れがないかと、ビクビクしなくていいので精神衛生上とても良い

余計なことに気を奪われていてはいい仕事はできません。
さっさと支払いを済ませて、自分のやるべきことに集中します。

8.全部先に支払って自分を一番苦しい状態に追い込む


ちょっとMっ気が出てしまっているかも知れません。
でも、相手の会社さんに甘えて期限ぎりぎりに支払っていては
なにかちょっとしたことで経営が立ち行かなくなるかもしれません。

でも、速攻支払していたら、余裕があります。
自分を守るため、富田屋を長く存続させるためでもあります。


と、こんな感じで気を付けています。
こんなことを書いておいて、支払いを忘れているとことがあれば
本当にごめんなさい。
教えてくださいね。

お盆の朝から書いてしまいました。

ちなみに、早くお支払いいただいているお店や会社さんは
パッと思い浮かぶだけでも
・TAYUCOCOさん
・カフェジーンさん
・鞍馬寺さん
・エモーションさん
・三幸建設さん
・ジョイコスさん

・ハートビートショップハナさん
・クレールさん
他多数・・・。
クレジット決済や自動引落の方は除いております。

おわりっ。

珈琲の富田屋

2016年8月9日火曜日

沖縄県高江村の事。お客様から頂いたメールを転載します。

下記のメールはお客様から頂いたメールを転載しております。
たくさんの人にこの状況を知ってほしいという沖縄の方のメールです。
ぜひとも、今、沖縄で行われていることを知ってください。

以下に出てくる、「標的の村」という映画。
本当に驚きの内容です。
高江村という場所がベトナム戦争の時にも
犠牲になっていたという事実。
そして、今回もわざわざ高江村が選ばれているという偶然?
本当に悲しくて、泣きます。



・・・ こちらは東京のお客様からの文章です ・・・

洲脇大輔さま 園子さま

こんにちは。お忙しい毎日とは思いますが、
知りあい(沖縄出身の女性)がこのようなメールを送ってきたので、読んでもらえたらと。
そのまま貼りつけます。

・・・ ここから下がお客様の知り合いの方の沖縄出身の方のメールです ・・・

去る7月21日、政府指示の下、沖縄防衛局は県北部にある
高江村というところに米軍使用のオスプレイ用
ヘリパッド建設資材の搬入を始めました。
ここは約10年弱、その建設反対の座り込みが
続けられているところです。

まともに取り上げたのは(それでも短い時間でしたが)
TBSとテレビ朝日だけで、
その日政府は、150人程度の人しか住んでいない村に
800名の沖縄県+他府県警察機動隊を送り込み、
建設に反対する住民と支援者を暴力をもって強制排除しました。

また、沖縄防衛局は座り込みの人たちの日除けのテント、
全国からの支援物資を持ち去り、
県警は道路を封鎖し通行車を検問(沖縄県の許可もなく)、
身分証を出させて身元調査するようなことが行われていました。
しかも座り込みの人たちが使っていたトイレへも行けないよう
道を閉じていたそうです。
そのトイレが使えなければ、8キロ先のトイレへ行かなければなりません。
反対の座り込みをしているのは年配の方、お年寄りが多いため、
8キロ歩けということがどれほど非人間的なやり方なのか、
これを知ったとき、本当に腹が立ちました。

強制排除も無抵抗の人たち(あくまでも非暴力で対峙しています)に対して、
殴る抑えつける、挙げ句の果てにはその場所から動かないように
自分の体にロープを巻きつけて頑張っていた女性の、
その首に回っているロープを引っ張り、締め付けたため、
その女性は痙攣を起こし、救急搬送されました。
そしてその場面を見てしまった別の女性が気絶してしまい、
同じように搬送されたそうです。

その他にも機動隊車による轢き逃げ事件
(機動隊員が引いた隊員を逃してしまいました)、
肋骨を折られた人など、異常な状態が高江では続いています。

そして、それにもめげずにみなさん撤去されたところとは別の場所に
テントを置き、座り込み、抗議を続けています。
ですが、今月5日までに沖縄防衛局はそのテント等を撤去するよう
通達しました。
防衛局にはテントなどを撤去何できる権利はありません。
前回は有無を言わせずに持ち去りました。
そして、6日、7日、8日がまたあの警察、機動隊、防衛局の
暴力が起こる可能性が大きいと言われています。
何故5日かというと、6日の原爆記念日に合わせているからです。
しかも自衛隊も派遣するのではないかとの話も出ています。

メディアも人々もそちらに意識を向けているときに
一気に畳み掛ける計画だろうと考えられています。

肝心のメディアも朝日新聞でさえ、
自国で弾圧が行われているときに新聞の一面は「ポケモンGO」でした。
それほど高江、辺野古に関する情報への政府の圧力が大きく、
今のメディアには頼ることができません。

(中略)

ほとんど知られていないこの問題を多くの人に知ってもらい、
この弾圧を止められればと思っています。

それは無理。と思われる方もいるかもしれませんが、
71年前、県民の4人に1人が死にました。
4人家族だったら、そのうち誰か1人は消えて3人しかいないということです。
そんな沖縄戦を生き延びたおじいさんやおばあさんたちが
基地は要らないと、体を張って本気で止めようとしています。
わたしの大叔母も慰霊碑に名前が刻まれています。
幸いと言えるのか、1人だけで済みました。
80を超えた90に近いおじいさんとおばあさんが戦は要らないというのなら、
わたしも手伝いたいと思います。
彼らが守ろうとしているのは高江、辺野古という場所ではなく、
もっと大事なもの。
戦で人が死なない、誰も殺さない、誰にも殺されない世の中と
これからその世を作る人たちです。

あの人たちは力づくで抑えつける機動隊員にさえ心を尽くして語ります。

そんなおじいさん、おばあさんを少しでも守れたらと思い、

――中略――

自分が生まれた時から基地があり、母親や叔父はその基地で働いていました。
ですので、基地に対しての不快感は持っていません。
あるのが当然だったので。
戦後生まれの者はほとんどが同じ感覚だろうと思います。
年寄りも日本人よりアメリカ人に良い感情を持つ人も少なくありません。
それでも、もう基地は要らないのです。
みんなただ平和に暢気に畑して魚を獲って、
踊って歌って暮らしたいだけです。


こう書いていくと何だか大げさでフィクションのようにも思われますが、
高江辺野古反対派へ行われていることは本物の弾圧です。

http://www.magazine9.jp/article/mikami/29564/


高江大弾圧 ~臨界点を超えた政府の暴力~│三上智恵の沖縄〈辺野古・高江〉撮影日記-第56回
http://www.magazine9.jp/article/mikami/29471/


高江大弾圧 ~臨界点を超えた政府の暴力~│三上智恵の沖縄〈辺野古・高江〉撮影日記-第56回
http://www.magazine9.jp/article/mikami/29564/


上のURLで読んで見てもらえばある程度わかると思います。

この記事を書いている三上さんはずっと高江と辺野古を追いかけて、
情報を出してくださっている1人です。
監督を務めた「標的の村」と「戦場ぬ止み」も
沖縄の抱えているものを見せる素晴らしい作品となっています。

高江辺野古を気にかけるようになったのも、
この映画の影響が大きく、知らないということが
どれほど罪深いものか思い知らされました。
(後略)

――
以上です。読んでくださってありがとう。
東京都○○

・・・  ・・・ ・・・ ・・・ 

珈琲の富田屋

2016年8月7日日曜日

夏休みも3つの国をお楽しみください。2016年8月の珈琲定期船3種類。

暑い夏の日も珈琲の富田屋(通販専門)の
ブログをご覧いただき
ありがとうございます^ - ^

昨日8/6は富田屋のある今井町で
今井燈花会でした。
夕方からろうそくが灯され、
町中の雰囲気が変わりました。
一緒に出歩いた息子はテンションMAXで
ずっと走っていました^^

さて、
8月の珈琲定期船をご案内しますよ。
(珈琲定期船は毎月お届けするシステムですが
1ヶ月でお辞めいただいても全く問題ございません!)

・ティガブルー(インドネシア)スマトラ式
・プロペラ農園(ニカラグア)ハニー
・エルメラ(東ティモール)ウォッシュド
の三銘柄です。

●ティガブルー(インドネシア)スマトラ式
深煎り。
富田屋で初登場のコーヒー。
8月の3種の中では一番アイスコーヒーに合い、
さわやかに仕上がります。
もちろんHOTでもOK。
ブルーリントンに似ていて
この渋み、酸味、苦味はリントン地区でしか味わえないコーヒー。
だから、クセになり、何度も登場しているのです。
価格は680円(消費税込み・100gあたり)


●プロペラ農園(ニカラグア)ハニー
中煎り。
農薬も肥料も使わず、自然栽培。
手間暇かけて育てられています。
バナナ、マンゴー、パパイヤ、レモン、オレンジ等の豊富な果物とカカオの木がシェードツリーとなり、優しくコーヒーを育てます。
朝摘みは、果実の糖分が最も多い未明から午前中に収穫をします。日中太陽が照り付けると果実はその糖分を使ってしまうので。
モンテクリスト農園は朝10:00まで霧の中に包まれて乾季でもとても涼しい気候です。10:00を過ぎると一気に雲が晴れ青空が現れます。大自然の朝霧をいっぱい吸い込んだコーヒーです。
このコーヒーはね、せっかく丁寧に淹れてゆっくり飲もうと思っても、すぐに飲み干してしまうんです。
めっちゃオススメです^^
価格は680円(消費税込み・100gあたり)

●エルメラ(東ティモール)ウォッシュド
中煎り。
年々良くなるコーヒー。
初めて東ティモールのコーヒーに出会ったのは
10年以上前でしょうか。
その時はまだまだオススメできないレベルでしたが
近年、メッキメキ良くなっています。
そうは言っても、上の2種にはまだ若干劣ります。
2015年にはブラジルのコーヒー専門家が技術指導。
より雑味なくクリアで、後味に甘みの残る味わいに。
価格は680円(消費税込み・100gあたり)

8月もおいしいコーヒーに出会えて感謝です。

珈琲定期船は
◎100g×3銘柄コース(約30杯分)2040円(送料・消費税込み)
(通常価格ですと送料込みで2505円なので465円お得)
◎200g×3銘柄コース(約60杯分)3900円(送料・消費税込み)
(通常価格ですと送料込みで4295円なので395円お得)
の2コースございます。
富田屋のお客様の62.4%の方に
毎月ご利用いただいております(*^v^*)

珈琲の富田屋

2016年8月3日水曜日

ソーセージづくりは最高だった。

和歌山ののどかなところです
7月の最後の土曜日。
和歌山ポークTONTONさんへ参りました。
ソーセージ作りには10名以上の参加が必要とのことで
友人、知人、初対面の方と参加しました。

企画はロッケンローラーthirtten改め「夢情」のご夫妻。
いろいろな連絡・調整ありがとうございました。
往復はフルスプリングの春さんの車に便乗させてもらいました。



塩漬けした豚肉に香辛料を混ぜる

我が家は全員参加の予定が、
娘が車酔いのため付き添いの嫁さんも残念ながら途中下車‼

 TONTONさんでは商品のソーセージに添加物は一切使いません。
もちろん、今回の手作り体験でも。
そもそもハムやソーセージ、もともとは保存食なのに
保存料を入れて市販品になっている時点で意味不明です。
原材料は塩漬けした豚肉、香辛料、砂糖、袋詰めの羊腸くらいです。

 ちなみに発色剤を使って漬け込んだものを「塩せきハム」、
それに対して発色剤を使わずに作ったものを「無塩せきハム」というそうです。

本物の塩漬けしたハムなのに塩せきハムとは呼べない・・・。
大手メーカーに寄り添った食品衛生法の改悪です。
「塩せきハム」の表示は塩漬けどころか添加物注入しまくりハムと覚えておきましょう。
今日の公式
「塩せきハム」「添加物注入しまくりハム」

注入について付け加えるならば、
TONTONさんでは豚肉1kgからソーセージは約0.7kgしかできません。
一方、法律では1kgの豚肉から1.2kgのハムを作って良いのです。
増えている分は水や大豆たんぱく、でん粉、リン酸塩など。
(作ったものがソーセージで、
ソーセージ作り体験中の話に出てきた例がハムだったので種類が違ってすみません。)

 ソーセージ作りはいたってシンプル。
塩漬けの豚肉をミンチにして、特製香辛料を混ぜます。
それを肉の充填機に空気が入らないように入れて、羊腸をセット。
ハンドルをぐるぐる回すと、ものすごい速さで羊腸に肉が入っていきます。
それを絡まないように、破れないように伸ばす人と、
ハンドルを回す人。
途中で羊腸が破れたり、羊腸が足りなくなったり、肉が無くなったりしたらストップ。
問題を解決して再スタート。

子どもたちもハンドルを回しました。
肉の詰まった羊腸はすぐにクルクルひねってソーセージの形にしていきます。
滅多に破れることはありませんが、ひねり過ぎると破裂します。
そして、ミンチに空気が入っていると良くないので
空気抜きのために竹串で1本につき2か所くらい穴をあけます。

 ミンチしたての豚肉はフワフワ。
すごく気持ちよかったです。
羊腸も触りました。
こちらもとても薄くてフワフワ、ぐにょぐにょ、ネトネト。

 その後、長く連なったソーセージを桜の丸太を使って燻製、
そして、ボイルです。
僕はソーセージはボイルだけのイメージでしたが、
それだと、肉のうまみが逃げてしまうので、
燻製してうまみを閉じ込めてからボイルしているということです。
これがウマサの秘訣でもあり、3割も重量が減ってしまう要因でもあります。

 待っている間は食べ放題のBBQ。
その後、豚舎で本物の豚さんとご対面。
赤ちゃんも触りました。なんと6か月で出荷だそうです。
何のために生まれてきたんだろうって、考えてしまいます。

僕らを生かすために生まれてくれたんですね。
歯を食いしばって食べないといけません。

人間の赤ちゃんならまだ赤ちゃんなのに、
豚さんは100kg近くになってもはや大人級。

脂や骨はいろんな業者さんが買い取るので捨てるところはないようです。



◎市販の配合飼料には酸化防止剤が混入する可能性があるため使っていません。
◎豚の健康管理に気を遣い、大切に育てています。餌にホルモン剤や抗生物質などを混ぜません。
◎外国飼料に頼らないことを目指し地元産のお米、小麦を飼料に使用。
◎遺伝子組換えの大豆・トウモロコシは使っていません。

 購入も体験も超おすすめです。



体験は大人1人3000円、夫婦2人で4000円。
小学生以下無料。

作ってから出来上がるまでの2時間ほど、

食べ放題のバーベキューです。
野菜、ご飯、パンなどはありませんので、
お好みで持ち込んでください。
TONTONさんのハムやソーセージは食べ放題。
でも、初めに用意していただいた分だけで
もうお腹いっぱい。
お替りはできませんでした。

しかもですよ、
自分たちで作った700gのソーセージが
持ち帰れるのです。
このソーセージが格別においしいです。

さらにですよ、ハムやソーセージをこの日だけの特別価格で買えるのです。
いつもオルターさんのカタログに載っているけど
なかなか手の出せない品物がビックリするほどの価格で買えちゃいます。


↓ソーセージ作りの申込先
http://wakayama.lin.gr.jp/rink/kennai/tonton/ooura.htm

↓他の方のソーセージ体験ブログ
http://www.anzennousan.com/backnumber/centerevent/2008/6.14tonton/mainpage.html
↓トントンさんについて(オルターさんの紹介文)
http://113x37x56x140.ap113.ftth.ucom.ne.jp/Preview2.aspx?id=2784&cls=

↓トントンさんについて(大阪愛農食品センターさんの紹介)
http://www.osaka-ainou.jp/life/producer/post_193/

今日は写真いっぱい使ってみました。
全部いただき物の写真ですが^^
おわりっ。

珈琲の富田屋
http://tomitaya.cc/
フェイスブック