2008年10月28日火曜日

ハリポタ最終巻

今年の、夏くらいに発売された「ハリポタ最終巻」。
ハンドピッカーは、予約購入せず、ぐっと我慢して図書館で予約しました。18人待ち。でも、待ちます。
理由は・・・1巻からずっと図書館から借りていたので・・・貫きたかった・・・。なんてアホな私。
それがっ、先週の(土)にやっと私の手元へきました!!忘れる事なく、待っていました!
もうそろそろかな?と思っていたところです。
とてもうれしい。
この気持を例えるなら、今日は、食後にケーキがある、やったーという感じに近いかな。
他のことを顧みず没頭してしまうので自分がこわいのですが、
これから数日眠れない夜を過ごすでしょう。
ちゃんと起きれますように・・・。


ハリーポッター

2008年10月23日木曜日

「阪急電車」を読みました。


関西ではちょっとした話題作のようです。以前新聞か何かで書評を見ました。

阪急電車というのは関西の大手鉄道会社です。その沿線に住んでいる人からこの本に火がついたそうです。
阪急電車は車体の色がなんとも渋く、エンジ色というのでしょうか、小豆のような色です。
レトロな印象で女性に人気があるらしいです。

物語はその阪急電車の「宝塚駅から西宮北口」までのそれぞれの駅や電車の中でのお話しです。
1つの電車で本当にいろんな人が乗っていて、それぞれいろんなことを考えていて、出会いが始まったり、何か人生の大仕事を終えた帰りだったり。
そうとは分かっていても、この人はどんなことを考えているかなんてこういう小説でしか分からないので、人を垣間見れた感じでおもしろかったです。

特に若いカップルの恋愛がおもしろく、ワクワクドキドキする感じが伝わってきます。
出会いとか別れとか、ぎこちなさとか、自分たちの中で当たり前になってしまっているけど、はたからみるとおかしいこととか・・・

そして、数ヵ月後の電車でそのそれぞれの人のその後が描かれていて、それもいい感じです。

とても読みやすい本で、どんどん読み進んでいきました。それぞれの話しがちょっとずつ繋がっているのもおしゃれな印象を受けました。

byバイセンマン

→小説「阪急電車」(アマゾン)

2008年10月17日金曜日

千利休(著者:童門冬二)を読みました。

千利休の生き様を描いた小説です。
ただ、もっと物語風なのかと思って読み始めましたが、歴史と照らし合わせて話が書かれているために、話に引き込まれていくという小説ではないです。
1500年代半ばに生き、利休の茶の弟子だった織田信長や豊臣秀吉が出てきます。
信長と秀吉の性格の差といいますか、器の違いがよく感じられました。
「にじり口」という茶室の客の出入り口があるのですが、そのにじり口についての2人の捉え方が全然違い、おもしろく感じました。
にじり口というのは高さが低く作られており、どんな人でもかがんで入らなければなりません。利休の意図したところは
「天下人でも一旦にじり口をくぐった後は、すべて平等な人間になる」
という事です。
信長はこれを聞き、
「なかなか考えたな」と
上機嫌になったそうです。

一方の秀吉は信長に付いていた頃は素直ににじり口から入り、茶を楽しんでいたそうですが、自分が明智光秀を倒し、天下人になった途端に、
「今後、俺はにじり口からは入らぬ」
といったそうです。
ずっと苦労して、長年夢見た天下人になったので、茶をするごとににじり口から入り、いちいち一般市民に成り下がるのが許せなかったのでしょう。

個人的には信長が好きです。男らしく、頭が冴え、民衆の事を思う人のようです。
また機会があれば織田信長の本を読んでみたいと思いました。

→小説 千利休(アマゾン)

2008年10月11日土曜日

BRUDER(ブルーダー) 「塩と珈琲豆」食べました。

ロッテから新発売されたチョコレートです。
塩とコーヒーを感じるビターなチョコレートということです。

パティシエの鎧塚俊彦さんが監修されています。

さっそく、ドキドキしながら食べてみました。
確かに、コーヒーの粉を感じます。
この粉がイイ食感になって、おいしさに変わります。

チョコレートの味は実は期待していませんでしたが、なんと、おいしかったです。
日本製のチョコは甘ったるいイメージでしたが、このチョコは甘ったるくなく、ほのかな甘みと苦みを感じるいいチョコです。

そして、塩ですが、初めは塩に気付きませんでしたが、最後に塩のカプセルが弾けるように、若干、塩気を感じました。
もちろん、塩辛いわけではありません。アクセントです。
2個目のカケラを食べると初めから塩を感じれました。
少ししょっぱくも感じましたが、ありです。チョコレートと塩とコーヒー粉のコラボレーション。

一度は食べて下さいとオススメいたします!

10月8日には近くのセブンイレブン、ファミマ、西友には置いていなくて、ローソンにありました。
確か、228円だったと思います。